海賊茶広島県尾道市因島とその近隣諸島で栽培している杜仲葉のみを使用した海賊茶は、杜長枝についた葉のみを収穫してお茶に仕上げています。こだわりぬいた栽培法、加工法により、ほうじ茶に近い味わいのお茶になりました。一般的に収穫した杜仲葉を乾燥させ、そのままお茶にすると青臭さが気になることがあります。そこで海賊茶は、香ばしく口当たりのよい飲みやすいお茶になるよう、遠赤外線焙煎加工を施しています。使いやすい1.5gずつのティーバッグ入り。ホットでもアイスでもお好みでお飲みください!内容量 / サイズ30g(1.5g×20p) 原材料杜仲茶(広島県産) 保存方法高温多湿を避け、移り香に注意してください
海賊茶広島県尾道市因島とその近隣諸島で栽培している杜仲葉のみを使用した海賊茶は、杜長枝についた葉のみを収穫してお茶に仕上げています。こだわりぬいた栽培法、加工法により、ほうじ茶に近い味わいのお茶になりました。一般的に収穫した杜仲葉を乾燥させ、そのままお茶にすると青臭さが気になることがあります。そこで海賊茶は、香ばしく口当たりのよい飲みやすいお茶になるよう、遠赤外線焙煎加工を施しています。使いやすい1.5gずつのティーバッグ入り。ホットでもアイスでもお好みでお飲みください!